カラー | 在庫情報 |
---|---|
ホワイト | 当店在庫アリ |
■日本の街並みやお住まいにマッチしたオーソドックスな電動サイクル。
■ドコモ・バイクシェアのベースモデルにもなっており、フレーム設計、乗り心地にもこだわっています。
■漕がなくても電気のチカラだけで走る特定小型原動機付自転車。
■運転免許不要。
■ナンバー登録、自賠責保険必須
※16歳未満の運転はできません。
※ヘルメットの着用は努力義務になります。
■S-01T 主な仕様
・最大航続距離:70km
・充電時間:6時間
・登坂能力:12度
・スピード:最大20km/h
・本体サイズ:1550×590×1050mm(長×幅×高)
・本体重量:28.6kg
・認証:性能等確認
・フレーム:アルミニウム合金
・モーター:定格出力 350W
・バッテリー:48V/15Ah
・ディスプレイ:LEDディスプレイ
・前後ブレーキ:フロント/リアドラムブレーキ
・タイヤ:20インチタイヤ
・サスペンション:フロントサスペンション
・防水レベル:IPX5
・走行モード:1モード(20kmモード)
※最大航続距離はメーカー実験による理論値です。路面状況や環境により異なります。
公道走行するには
・お住まいの自治体でナンバーを取得してください。
・自賠責保険の加入が義務付けられています(コンビニなどで加入できます)
・交通ルールを守り、安全運転を(特定小型原付は道路交通法上の車両として扱われます)
※ナンバー取得・自賠責保険加入の代行は行っておりません。
特定小型原付とは
『特定小型原付自転車・キックボード』とは、新しい乗り物カテゴリーです!
- 高齢者で免許証を返納された方やチョイノリ移動にお勧めです!
- 一般公道(最高速20km/h)・歩道(最高速6km/h)を走れます。
- 動力は電動モーターでアクセルを回せばオートマチック変速で走行。
- 定格出力0.6kW以下、車体の長さ190cm以下、幅60cm以下
- 16歳以上で、運転免許証不要。
- ヘルメット着用努力義務
- 専用ナンバー登録必要 <¥5,500(税込)より>
- 自賠責保険加入必要 <¥6,650より>
- 軽自動車税必要 ¥2,000(1年間)
*誰でも気軽に乗れる。新しい乗り物で"原動機付自転車50cc"の簡易版です!!*
交通ルール等について ※購入前に必ずご覧ください!
●【警察庁】特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)に関する交通ルール等について(外部サイト)
●警察庁の交通ルール説明動画
●JEMPA(一般社団法人日本電動モビリティ推進協会)の交通ルール説明動画
ご利用ガイドの内容をご覧いただき、ご了承頂いた上で ご注文をお願い致します。