カラー | 在庫情報 |
---|---|
フォレストグリーン/ポリッシュリム | 取寄せ |
■大人気のBuggyシリーズから無骨でやんちゃなスタイルを継承したイカした特定小型原付が登場!
■ファットタイヤ、大型ライト、ロングシートサドルと、どれもBuggyのいいとこどり。
■漕がなくても電気のチカラだけで走る特定小型原動機付自転車。
■運転免許不要。
■道路運送車両法の保安基準に適合。
■車道・歩道走行可能。
※16歳未満の運転はできません。
※ヘルメットの着用は努力義務になります。
※歩道を走行する際は最高速度を切り替える必要があります。
■ブロンクスバギー スロットル 主な仕様
・車体サイズ:全長1770 x 全幅 600mm
・フレーム材質:アルミ
・参考重量:約30kg
・ブレーキ:ディスクブレーキ
・タイヤサイズ:20 x 4.0”
・電動ユニット:後輪駆動 500W
・バッテリー:36V 14Ah
・付属品:充電器、ロック、電源カードキー、取扱説明書
公道走行するには
・お住まいの自治体でナンバーを取得してください。
・自賠責保険の加入が義務付けられています(コンビニなどで加入できます)
・交通ルールを守り、安全運転を(特定小型原付は道路交通法上の車両として扱われます)
※ナンバー取得・自賠責保険加入の代行は行っておりません。
特定小型原付とは
『特定小型原付自転車・キックボード』とは、新しい乗り物カテゴリーです!
- 高齢者で免許証を返納された方やチョイノリ移動にお勧めです!
- 一般公道(最高速20km/h)・歩道(最高速6km/h)を走れます。
- 動力は電動モーターでアクセルを回せばオートマチック変速で走行。
- 定格出力0.6kW以下、車体の長さ190cm以下、幅60cm以下
- 16歳以上で、運転免許証不要。
- ヘルメット着用努力義務
- 専用ナンバー登録必要 <¥5,500(税込)より>
- 自賠責保険加入必要 <¥6,650より>
- 軽自動車税必要 ¥2,000(1年間)
*誰でも気軽に乗れる。新しい乗り物で"原動機付自転車50cc"の簡易版です!!*
交通ルール等について ※購入前に必ずご覧ください!
●【警察庁】特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)に関する交通ルール等について(外部サイト)
●警察庁の交通ルール説明動画
●JEMPA(一般社団法人日本電動モビリティ推進協会)の交通ルール説明動画
ご利用ガイドの内容をご覧いただき、ご了承頂いた上で ご注文をお願い致します。